ここから本文です
膀胱癌
- 膀胱の粘膜に発生するがんです。
- 血尿で発見されることが多い病気です、症状を伴わないことが多いですが、痛みや頻尿を伴うこともあります。
- 男性に多く、喫煙が発がんのリスクになります。
- 転移のないがんは手術で根治することができます。
- がんの根の深さによって手術方法が変わります。
膀胱がんの浸潤形式
表在性がんは内視鏡手術で治療します。
筋層浸潤性がんは膀胱全摘手術が必要です。
診断方法
尿検査
検尿で血尿の有無を調べます。目で見てわからない血尿も顕微鏡で血液細胞(赤血球)がないかどうかを確認します(顕微鏡的血尿といいます)。
尿の中にがん細胞が含まれてないかどうかを調べます(尿細胞診)。膀胱鏡検査
膀胱内を柔らかいファイバースコープで観察します。日帰りで検査可能で、もっとも確実にがんの有無が調べられます。
排泄性尿路造影検査
造影剤を注射してレントゲン撮影を行い、尿路の形を確認します。造影CT検査で代用することもあります。
CT検査?MRI検査
全身に病気が広がっていないか、膀胱の周囲に病気が広がっていないかを調べるための画像検査です。手術方法や抗がん剤治療の必要性を判断するために必要な検査です。
治療方法
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-Bt)
内視鏡を使って腫瘍を切除します。表在性がん(根の浅いがん)はこの手術で根治ができる可能性があります。筋層浸潤性がん(根の深いがん)が疑われる場合でも組織診断や正確な深達度(根の深さ)の確認のため、まずこの手術を行います。
膀胱全摘手術
筋層浸潤性がん(根の深いがん)の場合、内視鏡手術では根治が難しいですが、膀胱を摘出することで根治が期待できます。膀胱を摘出した場合、尿の出口を新たに作成する必要があります(尿路変向術)。
尿路変向術の種類
現在当院で行っている尿路変向術は以下の通りです。
- 尿管皮膚瘻造設術
尿管を直接体外へ導き、尿を排泄させます。