9階?10階
9階:9階東病棟|9階西病棟 / 10階:10階東病棟|10階西病棟
9階 病棟
9階東病棟

9階東病棟は消化器?内分泌?小児外科の病棟です。食道がんをはじめとする、胃がん、大腸がん、膵臓がん、肝臓がんなどの消化器系の悪性腫瘍の患者さんに対して、手術による外科的治療を中心に、放射線治療、内視鏡治療、化学療法など様々な治療を提供しています。病棟では、手術翌日から早期離床を積極的におこなうなど、周術期を通してリハビリテーション部と連携し術後合併症予防をおこなっています。栄養師や栄養サポートチームと連携し、手術後の食事指導や栄養改善に取り組んでいます。また、人工肛門造設患者さんには、皮膚?排泄ケア認定看護師とともに、人工肛門管理の手技獲得を目指し支援しています。患者さんが安心して入院生活を過ごす事ができるように、そして早期に社会復帰ができるように看護ケアの提供をおこなっています。
9階西病棟

9階西病棟は泌尿器科、歯科口腔外科、消化器?内分泌?小児外科の混合病棟です。手術、放射線治療や化学療法など、様々な治療がおこなわれています。また、腎移植もおこなっており、外来と連携し入院前から退院後と継続して専門性の高い看護に取り組んでいます。患者さんが安心して治療をうけ、退院後の生活も送れるように、医師、栄養士、セラピストや患者支援センターなどと連携して、患者さんの状態にあった看護ケアを提供しています。
10階 病棟
10階東病棟

10階東病棟は小児医療センターで、0歳から15歳未満の全診療科の子どもたちが入院しています。病棟内には広いプレイルームがあり、毎日、子どもたちの楽しい笑い声が聞こえてきます。小児医療センターのテーマは「ゆめ」です。かけがえのないすべての子どもの「ゆめ」を支える医療、看護の実践をめざし、医師や病棟保育士とも協力しながら、日々取り組んでいます。
10階西病棟

10階西病棟は眼科、皮膚科、消化器内科、共通床の混合病棟です。眼科では、白内障や緑内障、網膜剥離など眼科領域におけるあらゆる疾患に対して手術やレーザー、ステロイド治療が行われています。また、皮膚科では、皮膚腫瘍に対する手術や化学療法をはじめ、皮膚の炎症や膠原病などの自己免疫疾患に対する薬物療法などの治療がおこなわれています。消化器内科では、食道から肛門までの消化器疾患で内視鏡検査や治療、化学療法などの薬物療法がおこなわれています。
私たちは、患者さんの疾患や治療、状態に合わせて必要な看護ケアを提供し、安心して治療が受けられ、療養生活が送れるように日々取り組んでいます。